将棋界が直面する未曾有の危機とは何か? 将棋ソフトに右往左往、三浦九段は完全シロ

拡大
縮小
昨年12月末に会見した谷川浩司・日本将棋連盟会長。連盟の決定的な落ち度を認めた(撮影:今井康一)

昨秋から年末にかけて世間を騒がせたプロ棋士の不正疑惑。そこでの日本将棋連盟の対応はあまりにお粗末だった。第三者委員会が出した結論は「完全なシロ」。疑惑をかけられた三浦弘行九段と家族のスマートフォンやパソコンからは、不正の証拠は何一つ出てこなかった。

よく調べもせずにプロ棋士を出場停止処分にした将棋連盟の面目は丸つぶれだ。連盟は幹部の減俸(1〜3割を3カ月減給)で事態収拾を図るが、これで収まりそうもない。

出場停止で数千万円の対局料(挑戦が決まっていた竜王戦でタイトルを奪取すれば4320万円、奪取しなくても1590万円)をフイにした三浦九段への補償問題もくすぶる。

トップ棋士の三浦九段に不正疑惑浮上

出場停止処分は根本から誤りだった。日本将棋連盟の谷川浩司会長は、連盟の処分は誤りだったと認めるとともに、三浦弘行九段への謝罪の言葉を昨年12月27日の記者会見で口にした。

三浦九段は将棋の7大タイトルの一つ、棋聖を獲得したことのあるトップ棋士の1人である。この棋聖獲得は、羽生善治3冠がかつて7冠だった頃、その1冠を崩した歴史的なタイトル奪取だった。その後も棋王戦などで挑戦権を獲得している。新人王戦、NHK杯で優勝。最近では2015年度の将棋日本シリーズで優勝している。

2016年、三浦九段はA級順位戦に返り咲いたばかりだった。A級順位戦は10人の総当たり戦で名人戦(毎日新聞と朝日新聞の共同主催)への挑戦権を争奪する最高位の順位戦である。三浦九段はA級に14期在籍後、2015年にB級1組に降格したものの、1年でA級に返り咲いていた。

竜王戦(読売新聞主催)はトーナメント主体で、実力さえあれば若手でも順位戦の階段を上ることなく一気に頂点に上り詰めることができる。竜王戦でも久々に挑戦権を得るなど、三浦九段の復活は華々しいものがあった。

次ページ「30分の離席」の疑惑
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT