実は57万人もいる「401k難民」とは何なのか 「個人型DC」を正確に知るための基礎知識

拡大
縮小
「401k難民」とは?(写真 :MaCC / PIXTA)

来年(2017年)1月から、現役世代の大多数が個人型確定拠出年金(以降「個人型DC」という)に加入できるようになる。個人型DCの制度概要については、本年5月に確定拠出年金法の改正案が可決され、より、マスメディアでも数多く取り上げられている。

どう改正されたのか

主な改正内容としては、

(1) 中小企業への企業年金の普及・拡大

(2) ライフコースの多様化への対応

(3) 資産運用の改善

の3つに大きく分けることができる。中でも最も注目されているのが、(2)の施策の一環として実施される「個人型DCの加入対象の拡大」である。

個人型DCは、老後資産形成を目的としているため、手厚い税制優遇措置を有するのが最大の特徴。個人型DCは、現時点でも約3700万人が利用できる制度であるが、2017年1月からは6000万人以上の人が対象となる。

現時点でも多くの人が利用できるのにもかかわらず、個人型DCの加入率は1%にも満たない。本稿(前編)では、DC制度の狭間で発生している、いわゆる「401k難民」の現状について解説する。これを知ることが、DC制度の問題点を把握することに繋がるからだ。後編では、取扱金融機関を選ぶ際のポイントについて解説する。

次ページ「401k難民」になってしまうのはなぜ?
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT