バツ2シンママの心を破壊した「暴力の連鎖」 父親からの虐待、配偶者からの暴力・・・

✎ 1〜 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 最新
拡大
縮小
パニック障害と適応障害に苦しむ、三井恵子さん(44歳、仮名)
この連載では、女性、特に単身女性と母子家庭の貧困問題を考えるため、「総論」ではなく「個人の物語」に焦点を当てて紹介している。個々の生活をつぶさに見ることによって、真実がわかると考えているからだ。
今回紹介するのは、千葉県に住むバツ2のシングルマザー44歳。彼女は、なぜ貧困に苦しむようになったのか。

 

「苦しいです。本当に苦しい。ずっと、どこか飛び降りることができる建物がないかな、って上を向いて歩いていたし……。息子のことを思い出して、やっぱり死ぬことを考えるのはやめようって、最近、やっとそう思えるようになった」

千葉県某市。街道沿いにチェーン系のロードサイド店が並び、同じような風景が続く。待ち合わせ場所に三井恵子さん(44歳、仮名)は疲れ切った表情でやって来て、何度もため息をつく。彼女には笑顔はなく、陰鬱なオーラをまとっていた。

バツ2のシンママ(シングルマザー)。駅から徒歩20分と交通の便が悪く築年数が古いアパートに、県立高校に通う次男(18歳)と暮らす。次男は中堅私立大学に推薦が決まり、学費はすべて日本学生支援機構の有利子奨学金で賄う予定だ。長男(23歳)は昨年から独立して都内で暮らしている。社会人になって大学奨学金の返済が始まり、経済的にはギリギリの生活を送っているという。

「今、テレビも行政も家族、家族って言うじゃないですか。ちゃんとした家族がいれば、絶対、私みたいにはならないと思う。親が助けてくれたり、兄弟が助けてくれたり、おばさん、おじさん、おじいちゃん、おばあちゃんが助けてくれたり。私はそれがいっさいない。だから福祉事務所に何とか説明して生活保護を受けて、最近、やっと仕事が見つかって、頑張ってダブルワークをしています。誰かに迷惑をかけたくないので、生活保護から抜けることはひとつの目標でしたから」

2年前、非正規職で執拗なパワハラにあって適応障害を発症、自殺願望が抑えられなくなった。適応障害で苦しむとき、次男は高校に入学したばかり。一家の大黒柱として、生活をしなくてはならない。精神科の診断書を片手に福祉事務所に飛び込み、生活保護を受けた。給付額は月12万円。

2カ月前、このままではいけないと仕事を探した。見つかったのはコンビニと駅前の居酒屋のダブルワーク。時給は最低賃金に近い850円、朝晩働いて月14万円前後の収入は確保できそうなメドが経ったのが現在である。

何度も自殺未遂を繰り返した

この連載の一覧はこちら

自宅近くのファミレスで話を聞く。三井さんは席に着くとせきを切ったように話し初めた。一緒に住む次男に対しては、無理して気丈に振る舞う。孤独な生活で吐きだす場所がないようだった。

「私、パニック障害もあるし、適応障害もある。お薬は8種類ぐらい飲んでいます。だから落ち込むと本当に危険な状態になって、何度も自殺未遂はしていますし。でも、もう死のうとは思わない。理由は当たり前ですが、子供がいるから。ただ前の夫と一緒に住んでいるときは、薬飲んで救急車とか、首吊って落ちたり、いっぱいした。また、そういう状態に戻ったら怖い。息子が社会人になるまで、最低でももうちょっとは頑張らないといけないなって。1年半前に生活保護をもらって、少し精神的には楽になった。精神的には少し立ち直れたので、今は死のうとは思わない。けど、やっぱり落ち込んだときは、ツラくてツラくてしょうがない……」

次ページ2人目の夫からDVを受け……
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT