日経平均急反発、1万3500円台回復 引き締め観測後退や円高修正受け“暴騰”

拡大
縮小

東証1部のうち、1670銘柄(全体の97%)が値上がりとほぼ全面高。値下がりはわずか39銘柄(同2%)。7銘柄が変わらずだった。業種別にみると33業種のすべてが上昇。トップは輸送用機器(上昇率7.76%)、鉄鋼、ゴム、証券・商品先物までが上昇率7%以上の大幅高となった。

自動車関連で上昇目立つ

個別銘柄では、トヨタ自動車やホンダ、富士重工業などの自動車関連の上昇が目立った。円高の修正により、今後の業績改善傾向に大きな変化がないということが確認されて買い戻された格好だ。政府がメタンハイドレートの埋蔵量把握に乗り出す方針を表明したことを受けて、日本海洋掘削や三井海洋などの関連銘柄にも買いが集まった。

一方、下落が目立ったのは半導体の基板材料となるシリコンウエハ大手のSUMCO。2~4月期決算で純利益が減退したことが売り材料となった。三菱重工業は米国の原子力発電所向け蒸気発生器の故障で、原子炉2基が廃炉になる見込みとなったことで、米国電力会社から損害賠償請求を受けるとの懸念から下落した。

本日は寄り付き値を一度も下回ることなく、グングンと勢いを増して上昇した。先週までに続いた大幅下落の反動という側面もあるが、1日の上げ幅としては、リーマンショック後の2008年10月30日に記録した817円以来、4年8カ月ぶりの大きさということもあり、「相場の方向転換を示す底入れの動きを示した可能性もある」(国内証券)との声が聞かれた。

武政 秀明
たけまさ ひであき / Hideaki Takemasa

1998年関西大学総合情報学部卒。国産大手自動車系ディーラーのセールスマン、新聞記者を経て、2005年東洋経済新報社に入社。2010年4月から東洋経済オンライン編集部。東洋経済オンライン副編集長を経て、2018年12月から東洋経済オンライン編集長。2020年5月、過去最高となる月間3億0457万PVを記録。2020年10月から2023年3月まで東洋経済オンライン編集部長。趣味はランニング。フルマラソンのベストタイムは2時間49分11秒(2012年勝田全国マラソン)。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT