日経平均は値動き激しく小幅続伸止まり
市場エネルギー強いが先物主導で乱高下

拡大
縮小

業種別に見ると、東証33業種のうち25業種で値上がり。トップは上昇率8.33%の電気・ガス。以下、保険、金属と続いた。値下がりは8業種で、ワーストは下落率1.07%の鉄鋼。以下、紙・パルプ、石油と続いた。東証1部の値上がり銘柄数は1288(全体の75.1%)、値下がり銘柄数は342(19.9%)、82銘柄が変わらずだった。

ユニクロが相場の重し

個別銘柄でみると、東証1部の値上がり率トップは丸栄で42%上昇しストップ高。続いて35%上昇の群栄化学工業が同じくストップ高。個人投資家は、儲かる銘柄となると買いが集中する傾向があり、小型株中心に上昇した。また、北海道電力が泊原子力発電所(北海道泊村)の再稼働を1~3号機同時に申請する方針と伝えられ、電力株が軒並み上昇。一方、東証1部の値下がり率トップはアインファーマシーズ。続いてマネーパートナーズグループ。主力株ではファーストリテイリング、ファナックなどの下げが相場の重しとなった。

今後の相場を占うポイントは、為替動向や、先物、長期金利の動き。テクニカル指標でも過熱感が出ていない現状から、市場関係者の間には「米国景気回復に伴う国内企業業績の回復期待、アベノミクスの成長戦略、市場の高水準のエネルギーといった要因から、徐々に明るさが戻ってくるのでは」(大手証券)との声も聞かれる。

鈴木 雅幸 東洋経済 記者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

すずき まさゆき / Masayuki Suzuki
2001年東洋経済新報社入社。2005年『週刊東洋経済』副編集長を経て、2008年7月~2010年9月、2012年4月~9月に同誌編集長を務めた。2012年10月証券部長、2013年10月メディア編集部長、2014年10月会社四季報編集部長。2015年10月デジタルメディア局東洋経済オンライン編集部長(編集局次長兼務)。2016年10月編集局長。2019年1月会社四季報センター長、2020年10月から報道センター長。
この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT