日経平均は急落し1万4500円割れ 後場は1000円以上の大幅な下げ

拡大
縮小

昼休みのバスケット取引は700億円余り成立し、「売り買い均衡」と伝えられた。一方で、為替が円高に振れていたこと、午前中に取引が始まっていたアジア株が総じて軟調だったことから、日経平均は後場、前日終値比24円安とマイナスでスタート。その後、先物に大口の売りが続いたため、下げ幅を急速に拡大し、1143円安と本日の最安値で取引を終えた。

日経平均の大引けでの1万4500円割れは、5月9日の1万4191円以来。また、本日の取引時間中の値幅(本日高値と安値の差)は、1458円に達した。

全業種で大幅な下げ

業種別では東証33業種すべてが下落。下落率トップはその他金融の10.8%で、続く不動産も10%以上の下げとなった。以下、証券、銀行が9%台、非鉄、電気・ガスが8%台の下げで続いた。下落率が最も小さかった紙・パルプでも2.98%の下げだった。

東証1部全体の実に98.7%に当たる1691銘柄が値下がりし、まさに全面安の商状。値上がり銘柄数は0.9%の17銘柄にとどまり、変わらずは4銘柄。個別では、協栄産業、丸栄などの低位材料株が買われ、主力株のほとんどは値下がり。流通業などの決済事務を手掛けるアクリーティブは下落率が2割を超え、地方銀行のフィデアホールディングスも2割近く下げた。3300円下げたファーストリテイリングを筆頭に京セラ、ソフトバンク、ファナックなどの主力株の下落も相場を押し下げた。

市場では、「これまで一本調子に上げてきて過熱感が充満していたため、山高ければ谷深しということで大きな下げとなった。まだ弱気派は少ないものの、潮目が変わった可能性も否定できない」(大手証券)という声が印象的だった。

(撮影:梅谷秀司)

柿沼 茂喜 東洋経済 記者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

かきぬま しげき / Shigeki Kakinuma

入社以来、一貫して記者として食品・外食、金融・証券、電力・ガス・石油、流通、精密機器、総合電機、造船・重機などの業界を担当。この間、『週刊東洋経済』『会社四季報』『金融ビジネス』の各副編集長、『株式ウイークリー』編集長、編集局次長などを経て現職。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT