ビールシェア4位、サッポロの起死回生策 サッポロビール 尾賀真城新社長に聞く

拡大
縮小

──12年まで国内ビール市場は16年連続で縮小しました。

少子高齢化で需要の減少は続く。消費増税で販売単価が上がれば、一層厳しくなる。国内酒類市場はビールが半分を占めるが、残りはチューハイ、ワインなどビール以外。顧客との接点はビールでなくてもいい。

次の商売のネタも考えている。酒に関連した市場は大きい。たとえば、ハウス食品の「ウコンの力」のような飲酒前に取る飲料もいいだろう。新たに開拓できる分野はまだある。

──10年後、サッポロが今と違う姿になっている可能性もあります。

新たな製品が売れれば、それでもいいと思っている。

──サッポロが抱える課題とは。

社員は皆、一生懸命働いているが、部署内だけの内向きの論理で動くことがあるのも事実。企業の生死を握っているのは顧客。現場の声が大事だ。社内構造の変革に取り組む。

──寺坂史明前社長は、尾賀新社長には10年計画で経験を積ませ、社長に任命したと言っていました。

社長になりたい、ということはなかったが、この会社をよくするためにはどうしたらよいか考えてきた。業績やシェアなどで結果を出せなければ、社長交代すればいい。そのくらいの覚悟はある。まずは中期経営計画の16年に向けてやっていく。

(撮影:尾形文繁、谷川真紀子=週刊東洋経済2013年4月6日号

島田 知穂 東洋経済 記者
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT