「ウマミバーガー」日本上陸が遅れている理由 日本語がルーツの米国発グルメバーガー

拡大
縮小
昆布や醤油、干しシイタケなど「うま味」のある食材を用いた「ウマミバーガー」

ロサンゼルスのハンバーガーレストラン「UMAMI BURGER(ウマミバーガー)」の日本上陸が決定した。6月15日にリリースが発表されて以来、ハンバーガーチェーンをはじめとする飲食店業界の間で話題となっている。

ウマミバーガーは2009年にオープンし、現在25店舗を構える、米国で人気の高いレストランチェーンだ。今回の日本上陸は海外展開として初めてとなる。

特徴は、高級ステーキ店で提供するのと同じ、品質の高い肉を素材に、昆布や醤油、干しシイタケなどうま味のある食材を複数用いた、独自の味わい。店名の「ウマミ」は、「第5の味覚」と呼ばれるうま味のことで、もちろん日本語がルーツだ。このことも、海外1号として日本が選ばれた大きな理由となっている。

日本では飲食経験のない会社と提携

日本での運営を担うのはメディロスホールディングス。欧米の宝飾品や眼鏡といったファッションブランドを輸入、販売してきた会社だ。ウマミバーガーのような米国でも有名なハンバーガーレストランが、なぜ、飲食の経験のない会社と提携するのだろうか。

「私自身は、異業種に参入するなら、第1号としてぜひウマミバーガーをやりたいと考えていました。また、ウマミバーガーのほうでも、海外1店舗目は自らのルーツである日本と決めていたようです。それで、今回の契約が実現しました」(スティーブン・メディロス社長)

次ページどのようにアプローチしたのか
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT