大成建設、津波対策で独自研究設備を開発 建設業の“負のイメージ”払拭狙う

拡大
縮小

もう1つ、力を入れているのが技術開発だ。12年7月から5年間で60億円を投じ、技術センターの拡充を実施する。昨年12月には実用化した超高強度コンクリートのRC細長柱の性能についても、この技術センターで実証・評価法を確立している。

独自の津波造波装置で分析の精度高める

大成が新たに開発した造波装置

次いで新たに設置したのが津波造波装置だ。大成は津波対策には早くから着目しており、12年3月から津波対策建物のT-Bufferを提唱してきた。ビルの中心にエレベーターや重要な構造柱、コア耐震壁を集め、そこに避難路を設置して、屋上階には避難スペースやポンプなどの設備を置く。1階は柱などの構造体と津波の衝撃で簡単に外れる外壁(カーテンウォール)のみとし、ビルに対する津波の衝撃を受け流して緩和する。外周柱は構造上の負担をかけず、漂流物の流入を防ぎ、構造柱の損傷を防ぐ役割を担う。

また、震災直後の11年4月に研究を開始した、大規模津波を対象とした津波造波装置が、3月から本格的に稼働する。縮尺モデルで、断層から津波の発生を細かくコントロールできる仕組みで、その後の伝播、変形、陸上への遡上までも実際の津波に近似させることに成功している。

津波をはじめとする自然災害は、実際に起こってみないとわからないことが多く、その挙動から起こる事象を推定するためには、数値の解析だけでは十分ではない。

そこで水理実験が必要になる。ただ、これまでの造波装置は、欠点も少なくなかった。

次ページ新しい実験方法を開発
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT