習近平政権は利上げに踏み切るのか 大都市で住宅価格が上昇、強まるインフレ懸念

拡大
縮小

2月20日、温家宝首相が任期最後となる国務院常務会議を開催した。温家宝首相第2期目の初回の常務会議は2008年3月19日。それ以来、611もの議題が討論されたというが、最後のテーマとして選ばれたのが、住宅価格問題であった。

地域ごとに行政的手段で投機抑制を図るが…

2012年半ばに利下げの一環として住宅ローン金利が引き下げられたのを契機に、住宅価格の上昇に広がりがみられるようになってきている。2月22日に発表された1月の新築住宅価格統計をみると、主要70都市のうち、価格が前月比で上昇した都市の数は53となった。

とりわけ「一線都市」と呼ばれる深セン、北京、広州、上海では、それぞれ前月比2.2%、2.1%、2.0%、1.3%の上昇である。大都市の価格の上昇ペースが速かったことがわかる(グラフ)。それが中国政府の警戒感を惹起し、国務院常務会議の議題に据えられたとみられる。

国務院常務会議では、住宅価格の安定維持という原則に照らして、直轄市や政令指定都市、省都都市に新築商業性住宅価格の抑制目標を制定させ、目標を守れなかった場合には責任を問うこととなった。

また、投機的な住宅購入を断固として抑制するとの方針が確認された。たとえば、すでに商業性住宅の購入制限措置が導入されている都市では、その運用の厳格化が示達された。これまで制限の対象外だった都市でも、住宅価格の上昇が速すぎる場合には、省政府が新たに住宅購入規制を加えることになった。

次ページ中国の住宅政策とは・・・
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT