名古屋めしの「存亡危機」に地元が放つ大胆策 進化形の「豪華メニュー」が続々登場する背景

拡大
縮小
「なごやめし8どえりゃこむ」のメンバー。前列中央が代表の前田紳詞さん(筆者撮影)

ひつまぶしや手羽先、味噌カツにあんかけスパゲティ……。「なごやめし」には、ほかの地域にない特徴的なメニューがそろっている。

名古屋駅界隈には数多くのなごやめしの店が軒を連ねるが、どこもビジネス・観光客で賑わっている。味も見た目も個性的なものが多く、名古屋観光においては“キラーコンテンツ”となっている。

しかし、名駅周辺の店と郊外などに構える個人経営の店とでは、かなり温度差がある。郊外の店には県外の客はおろか、地元民でさえ、特に若者はほとんど訪れなくなっているという。

「郊外では消費されない料理」になっていた

7月6日発売、週刊東洋経済臨時増刊「飛翔する名古屋2016」。書影をクリックするとアマゾンの販売ページにジャンプします

「お客さんは50~60代が中心で、若い方はほとんど来られません。味や価格には絶対の自信を持っているのですが……」。名古屋市千種区で味噌煮込みうどん店「山本屋 大久手店」を営む青木裕典さんは嘆く。

郷土料理は、地元民が長く食べてきたからこそ意味があるものである。観光客へのPRはもちろん重要だが、地元で消費されなければ本末転倒だ。

このような危機感を抱いた市民グループが昨年5月、名古屋の食文化を盛り上げようと、「なごやめし8(エイト)どえりゃこむ」という一大プロジェクトを立ち上げた。

「名古屋市の市章である『八』にちなんで、毎月8日を『なごやめしの日』として普及させる試みです。まずは毎月8日に特別メニューを用意したり、割引サービスを実施したりする店を募りました」と、経営コンサルタントの傍ら、グループの代表を務める前田紳詞さんは語る。

次ページ探究心あふれる店主たちを後押し!
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT