脂肪分解の新事実!食事で摂る「銅」の大活躍 「必須ミネラル」を効率よく摂るコンビニ飯は

✎ 1〜 ✎ 90 ✎ 91 ✎ 92 ✎ 最新
拡大
縮小

そんなわけで、今回の研究発表により、まだ動物実験の段階ではありますが、銅が人間の肥満対策に役立つ重要なミネラルにちがいないと、早くも世界中で注目が集まっているのです。

厚生労働省は「必須ミネラル」として16種類の摂取を国民に推奨しており、銅もその中の一つに位置づけられています。1日の基準値は、男性(15~69歳)0.9mg以上、女性(15歳以上)0.7mg以上。また上限は男女ともに10mgとされています。

銅が含まれる主な食品は、以下の通りです。

・牛レバー 5.30mg
・豚レバー 0.99mg
・鶏レバー 0.32mg
・イイダコ 2.96mg
・干しエビ 0.5mg(※10g相当)
・イカ   0.49mg
・納豆   0.61mg
・高野豆腐 0.55mg
・ココア  0.38mg(※10g相当)
・アーモンド0.135mg(※10g相当)
※がないものは、いずれも100g相当の銅の含有量です。
(日本食品標準成分表2015年版より)

サプリメントによる過剰摂取にはリスクも

上記以外にも、貝類全般、ホウレン草やブロッコリーなどの緑黄色野菜、キノコ類、ナッツ類、大豆製品などからも摂取することができます。

銅は「微量ミネラル」とも呼ばれるように、食品からはわずかな量しか摂取できません。しかし、日本ではまれですが、銅を摂りすぎることにより、それが肝臓や脳に蓄積されてウィルソン病(肝臓や神経系統に異常を来す病気)を引き起こす危険もあります。国が上限値10 mgを定めているのは、そのためです。

日常の食生活では上限値を超えることはあまり考えられないので、その点は安心してください。とはいえ、ダイエット目的などで、サプリメントから銅を多量に摂取するのは避けるべきでしょう。

何にせよ、銅は今後ダイエット目的での注目度がいっそう高まりそうです。血液をつくる大切なミネラルでもあるので、いつもの食事で意識して摂るようにしましょう!

次ページコンビニメニューならこれ!
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT