軽の絶好調を喜べない、ホンダの苦戦 ドル箱「フィット」が補助金切れで一気に失速

拡大
縮小

2012年(暦年)の新車販売台数で、乗用車(登録車+軽)のシェアで15.6%とトヨタ自動車に次ぐ2位に躍り出たホンダ。前年比では約1.5倍弱と、全体の1.3倍の伸びを大きく上回った。2011年末に投入した新型軽ワゴン「N BOX」が大ヒット。さらに12年秋に放った軽ハッチバック「N ONE」も好調なスタートを切ったことが大いに貢献した。

しかし、軽自動車(エンジン排気量660cc未満)の好調の裏返しで、登録車(同660cc以上)は冴えない。登録車だけで見るとホンダの年間シェアは14.1%、日産の14.5%に及ばず、前年比伸び率も12%にとどまった。

9月以降の登録車は4割減

昨年8月まではエコカー補助金効果もあり好調に推移したものの、実質的に補助金が切れた9月以降は月次で前年同月比約4割のマイナスを続けるなどまったく振るわない。主力のコンパクトカー「フィット」が、補助金切れで一気に失速したためだ。

トヨタが昨年2月に新型コンパクトハイブリッド「アクア」を投入して販売攻勢を掛け、横綱相撲を見せたのに対して、もともとモデル末期のフィットだけに補助金が終わるとまるで歯が立たなくなってしまった。

そのうえ、自らの軽自動車が想定以上に大ヒット、販売環境が厳しくなった秋以降は、販売店も売りやすい軽の販売に一段と傾き、フィットの落ち込みに輪を掛けてしまったというわけだ。ホンダ自身、12年は“軽”で勝負を掛ける年との位置づけていたとはいえ、その戦略が効き過ぎたといえそう。

次ページ登録車の巻き返しは?
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT