GHQは「日本国憲法」をこう読んでいた 英語版でわかる、憲法の「二枚舌」

拡大
縮小

さらに解析すると、この部分をアメリカ人は全く違うニュアンスで読むであろうことがわかってきます。

前文の第一文は、アメリカ憲法のコピペだった!?

畠山氏は、「憲法の前文の第一文は、アメリカ合衆国憲法(1788年発効)の前文を元ネタにしている」と指摘します。

では、アメリカ合衆国憲法の前文を読んでみましょう(和訳を読んでもわかります)。

We the People of the United States, in Order to form a more perfect Union, establish Justice, insure domestic Tranquility, provide for the common defence, promote the general Welfare, and secure the Blessings of Liberty to ourselves and our Posterity, do ordain and establish this Constitution for the United States of America.
私たちアメリカ国民は、より完璧な合衆国をつくるべく、正義を確保し、国内の平和を保障し、一致団結して戦い、一般福祉をさらに充実させ、私たちの世代だけでなく子孫の代でも自由の恩恵を享受できるように保障し、ここに、アメリカ合衆国憲法を定めるとともに制定する。

 

文章構成だけでなく、フレーズや単語なども似ていることがよく分かります。

例えば主語は、アメリカ憲法では We the People of the United States で、日本国憲法では We, the Japanese people と、ほぼ同様の表現。

「私たちの世代だけでなく子孫の代でも」の部分は、to ourselves and our Posterity(米)、for ourselves and our posterity(日)。

さらに、アメリカ憲法の do ordain and establish……「定めるとともに制定する」の部分は、日本国憲法では、do proclaim 「ここに宣言する」と、同じ位置で強調の do を使用しています。

以上のことから、憲法の前文は、アメリカ合衆国憲法を下敷きに改正したものである、ということがよく分かります。

池上彰氏は、「大日本帝国憲法は、ドイツ憲法(ビスマルク憲法)が下敷きになっています。現行憲法は、ドイツ憲法を下敷きにした大日本帝国憲法を、さらにアメリカ合衆国憲法を下敷きにして改正したもの、といえるかもしれません」とコメントしています。

こうしてみることで、憲法学者ではなくても、憲法の裏側を理解することができるのです。

次ページやっぱり気になる! 第9条の英語版は…?
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT