スマホの使いすぎは、身体をボロボロにする 首の筋肉の凝りを決して侮ってはいけない

拡大
縮小
便利だからと四六時中、触っていると健康に影響が及ぶことも(撮影:尾形 文繁)

「先生、動悸と不整脈が3日間止まらず、ほとんど眠れていません。食事もノドを通らないんです。どうしたら良いでしょうか」

蚊の泣くような声で電話をかけてきたのは40歳の男性プログラマー、Hさん。詳しく話を聞くと心房細動(しんぼうさいどう)の発作だった。心房細動とは心臓の拍動がうまく打てなくなる病気で、血液がよどみ、血のかたまりができやすい環境が心臓内で起きてくる。この血のかたまりが最悪は脳梗塞や心筋梗塞をおこして死に至りかねない。

「Hさん、このままじゃ命が危ない、すぐに救急車を呼んでください!」

ところが、Hさんは若いわりに頑固で私の言うことに耳を貸さずに4日間心房細動と戦った。幸いにも5日目には発作はおさまり命に別状は無かったが、下手をすれば重篤な状態に陥っていたかもしれない。

Hさんの症状の原因は?

私は鍼灸師として35年の経験があり、指圧、あんま、マッサージなども絡めて、体の痛みや凝りなどを訴えている患者を2万人以上治療してきている。Hさんとは10年以上の付き合いになり、首肩を中心に全身のメンテナンスを引き受けている。

プログラマーはホワイトカラー族でも過酷な労働を強いられる。Hさんの場合、デスクに座ったままでへばりつき、猫背でパソコンを相手に2晩くらい寝ないで仕事をこなすのも当たり前だ。

Hさんの症状の原因は首肩の深い筋肉や靭帯の凝りにあると私は考えている。まめに通院するように話していたのだが、この電話がくるまで数カ月間のメンテナンスを怠っていた。Hさんは普段のデスクワークで疲れがたまっていたうえ、以前にも増して首、肩、眼、背中のダメージがより一層ひどくなっていた。その原因はスマートフォンだ。

次ページスマホをいじる生活で起こる問題とは?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT