仕事が速い人の「超効率」文房具ベスト8 ペン1本にこだわり抜け!

拡大
縮小

④ 予定を漏らさない「ダイソー」のミニホワイトボード

ミニホワイトボード

最近、職場で受け持つチーム数が1.5倍に増え、一気にコミュニケーション量が増えました。メンバーが数百人に増加したことによって、ミーティングの数が増えたばかりか、ちょっとした確認作業など小さな雑事が急増。覚えきれずに、これまでなら漏らさなかったような仕事を忘れがちになりました。

仕事のやり方を変えなければと考えているとき、その手始めとして購入したのが、小さなサイズのホワイトボードです。ちょっとした仕事も机上のホワイトボードに書いておけば、忘れることはありません。おすすめの「備忘アイテム」です。

スキマ時間で仕事をする際に大事なこと

⑤ こだわりの「鞄」で移動中オフィスをつくる

荷物を取り出しやすい鞄

私の移動中の時間の使い方は、大きく分けると、①本を読む(iPadを使用)、②英語の勉強をする(テキストを使用)、③執筆活動をする(パソコン、ペン、手帳を使用)、④考える、⑤リラックスする、⑥寝るのどれかです。そのときの気分や、疲れ具合で決めていますが、スキマ時間を何に費やすかを意図的に決めています。

電車のスキマ時間で仕事をするときに大切なことは、仕事を「始める」までのハードルを上げないような準備をしておくことです。したがって、鞄のどこに何を入れるかもこだわっています。

鞄を選ぶときのポイントは、移動時間やスキマ時間を、すぐに「移動オフィス」に変えられるかです。具体的には、外ポケットつきがマストです。電車のスキマ時間に使うようなiPad、パソコン、ペン、手帳などは、満員電車でもすぐに取り出せるよう、鞄の外ポケットに入れています。

⑥ 部下への指示は100円ペンと紙

100円ペンと紙

「口頭で説明を受けているが、さっぱり言っていることがわからない」「口頭で作業指示をしたが、3日後に期待していたものとまったく違うものが出てきた」といった経験は誰でもあると思います。口頭のコミュニケーションほど認識ギャップが生じるものはありません。

図解コミュニケーションを徹底するために、私は机の上に、コピー用紙の束とカラーペンを置いています。私にとっていちばんの必需品です。これなしではいい仕事ができません。

次ページ可視化され、論点が明確に
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT