アコーディアと経営統合の機は熟した PGM社長のTOB会見詳報

拡大
縮小

ゴルフ場運営で国内2位のPGMホールディングスは11月15日、同業で最大手のアコーディア・ゴルフに対し、株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。PGMはアコーディア側と事前協議をしておらず、敵対的買収の格好となる。

TOBによる買い付け予定株数は、下限が20万9224株で発行済み株式数の20.00%に相当し、TOBへの応募がこの株数に達しない場合は応募株券等の全部の買い付け等を行わない。一方、上限は52万4105株で同じく50.10%に相当するが、応募株数がこれを超えた場合、按分比例方式で買い付ける。

買い付け価格は8万1000円。アコーディア株の15日の終値5万3200円に対して、50%強ものプレミアムを付けた。16日の株式市場では、アコーディアがストップ高になるのが確実な情勢だ。

PGMが最大のライバルに対してTOBを仕掛ける最大の目的は2社の「経営統合」。TOBへの応募株数が20.00%に達した場合、アコーディアはPGMの持ち分法適用関連会社となり、50.10%に達した場合は連結対象子会社となる。

15日の夕方から都内で開かれた記者会見(写真)で、PGMの神田有宏社長は、今回のTOBの狙いと背景を以下のように説明した。

太平洋クラブ支援白紙化で機が熟した

今回、TOBに至った経緯としてはまず、アコーディアのガバナンス・コンプライアンスの体制に一定の改善が認められるようになったことだ。

次ページ機が熟した
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT