難しさ増す日銀の舵取り 市場は次の緩和を期待

拡大
縮小

 

成長基盤融資は日銀が幅広く成長が見込める分野を規定し、そこに対して貸付を行った金融機関に貸出を行う組みだ。効果の程は別として、日銀の資金供給が金融機関による成長分野の開拓や掘り起こしを推し進める”呼び水”となるとの理屈は成り立つ。

新設する資金供給制度は年内に枠組みの詳細を決める予定だが、「(成長基盤融資と新設の資金供給は)補完的な関係」(白川総裁)と言うももの、その位置づけははっきりしない。

今回、基金で買い入れる国債の年限(現状は1年以上3年以下)を延ばすという見方もあった中、それは行わずに既存の枠組みの中で総枠だけを増やす手法で踏みとどまった。政府との共同文書や無制限の貸出支援基金の創設で”新味”を出した格好だが、景気の減速感が強まる中、今後とも日銀に対する金融緩和の催促が強まる可能性は十分ある。

低金利状態を続けながら資金需要が盛り上がらないままだと、仲介を行う金融機関の利ザヤが低下し体力が削がれていく。金融緩和の副作用を意識しながら、追加的な措置をどこまで講じられるのか。景気に向かい風がふきつける中、金融政策の舵取りもますます難しくなっている。

 

 

(撮影:尾形 文繁 =東洋経済オンライン)

井下 健悟 東洋経済 記者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

いのした けんご / Kengo Inoshita

食品、自動車、通信、電力、金融業界の業界担当、東洋経済オンライン編集部、週刊東洋経済編集部などを経て、2023年4月より東洋経済オンライン編集長。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT