悪路でもハンドルが取られない日産の新技術 車が人を乗り越える?

拡大
縮小

 

通常の運転感覚からすると、本来ハンドルが取られるべきところでハンドルが取られないため、違和感がある。実車に装備するにあたっては、どのような情報をフィードバックさせるかなど、細かなチューニングがポイントになりそうだが、この操作感覚にいったん慣れてしまえば、手放せなくなりそうだ。

なお、万が一、電気が供給されなくなった場合は、緊急時用に装備しているステアリングシャフトが機能し、ハンドルとタイヤが従来と同様に機械的につながる仕組みとなっている。

まずは高級車から採用するバイ・ワイヤ操舵だが、量産化すればさほどコストアップになる部品でもないため、いずれ量販車種にも導入する方針だ。

一方、「緊急操舵回避支援システム」は、衝突寸前に自動でハンドルを切って衝突を避ける安全技術だ。急な飛び出しなど、ブレーキを急いで踏んでも(あるいは自動ブレーキシステム[日産では1年以内に実用化予定]が動作しても)間に合わない状況で、周囲の空きスペースに向けて自動操舵を行う。

障害物の前で自動ブレーキをかける技術であれば、前方の情報だけを検知し、それがある場合にブレーキをかければいい。だが、操舵回避の場合は、ハンドルを切ったはいいが、その先で障害物にぶつかっては意味がない。センシング技術ははるかに高度のものが要求され、静止物・移動物を問わず周囲の情報をつねに検知していないといけない。そのために、レーダーとカメラ、レーザースキャナーを用いて周囲の情報を検知している。

 

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT