焦点は“コンプガチャ後”の戦略 グリー、DeNAの正念場

拡大
縮小

“新ガチャ”に根強い懸念 自主規制には限界も

だがこの「ボックスガチャ」や「パッケージガチャ」には批判がある。三菱UFJモルガン・スタンレー証券の荒木正人シニアアナリストは「希少性の高くないカードを引けば引くほど、希少性の高いカードの獲得確率が高くなるため、射幸性が引き上がる可能性がある」と指摘。ある30代の男性ユーザーは「絶対にレアアイテムが獲得できるという動機から、1回5万~10万円程度で終わったコンプガチャ以上におカネをつぎ込む人もいる」と打ち明ける。

新しいガチャの問題はすでに表面化している。国民生活センター相談情報部には未成年者を含むユーザーから、「カード合わせは禁止になったが似たような仕組みがある」「当たりがまったく出ない。射幸性を改めてほしい」との相談が続出。消費者庁のインターネット消費者取引連絡会に出席する、ECネットワークの原田由里理事は、「『100%レアアイテムゲット』などの表示があり、高額請求被害の火種は残る」。消費者庁も「法に抵触しなくとも、倫理上問題がないとは言えない」(片桐課長)とする。ガチャの相談件数は減っているが(図・下段)、相談件数は再度増えかねない状況だ。

両社も手をこまねいているわけではない。今年3月にはプラットフォーム6社による連絡協議会を設置。4月に未成年の利用限度額、5月に「コンプリートガチャガイドライン」を策定した。10月中にもコンピュータエンターテインメント協会(CESA)などを巻き込んで、ソーシャルゲーム利用環境整備協議会(仮称)の設立を目指している。

ただこうした自主規制を設けることは、収益を削る苦渋の決断でもある。当然“不満分子”も生まれる。

 

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT