ゆうちょ銀行の含み損はだいぶ減ってきた 優待開始したオエノンHDの株主総会に初出席

✎ 1〜 ✎ 88 ✎ 89 ✎ 90 ✎ 最新
拡大
縮小

【3月17日(木)】FOMC(米連邦公開市場委員会)は追加利上げ見送りと報道。FRB(米連邦準備理事会)は利上げ見通しを年4回から年2回に引き下げ。NY ダウは74ドル高の1万7325ドル。NY 原油は2.12ドル高の38.46ドル。日経平均は133円高で寄り付き、10時21分には278円高に。ところが円急騰で110円台後半となると13時59分に159円安となり、大引けでは38円安の1万6936円と3日続落。円高に弱い日本株式市場だが、米利上げ見通しが4回から2回となったことがドル安(円高)を招いた。

東芝(6502)は、東芝メディカルを6655億円でキヤノン(7751)に売却と報道。本日の東芝の株価は16.6円安の191.8円、キヤノンは、47円安の3319円。2月の訪日外国人は、36.4%増の189万1400人と過去2番目水準。日本郵政の長門新社長は、マイナス金利「十分対応できる」と報道。

【3月18日(金)】NYダウは155ドル高の1万7481ドルと2カ月半ぶり高値。NY原油は1.74ドル高の40.20ドルと3カ月半ぶり40ドル台で原油高など追い風。しかし、日経平均は1ドル110円台後半と高止まり。211円安の1万6724円と4日続落。

【3月19日(土)】午前3時、日経225先物(6月限)は130円高の1万6640円。NYダウは120ドル高の1万7602ドルと6日続伸。週間ベースで388ドル高と週足で5週続伸。S&P500は8.99高の2049.58と年初来プラスで、2月安値から12.1%高と堅調な展開。1ドル111.55円、1ユーロ125.68円。

歴史を感じた株主総会

【3月22日(火)】NYダウは21ドル高の1万7623ドルと5カ月ぶり7日続伸。ベルギーの首都ブリュッセルで連続テロ、イスラム国が犯行声明。日経平均は323円高の1万7048円と5日ぶり大幅反発。株式市場はテロにも負けず。

【3月23日(水)】午前3時、日経225先物は50円高の1万6960円、NYダウは41ドル安の1万7582ドルと8日ぶり反落。オエノンホールディングス(2533)の株主総会出席で、日比谷の帝国ホテルへ行く。第109回定時株主総会ということで、歴史を感じる。ちなみに帝国ホテルは、「125th Anniversary」とあちこちに張られていた。10時ちょっと前に着席したのだが、ざっと700人から800人くらいの出席者で意外と多いと思った。売り上げの約9割は酒類事業で、前期比2.3%減だったのは若者の酒離れの影響だろうか?

次ページ株主優待の商品は…
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT