積水ハウスをむしばむ“慢性疾患” 不動産膨張戦略の正念場

拡大
縮小

ミニバブルはじけ逆回転 都市再開発が足かせに

不動産関連事業の急落も大きい。安定成長が続く不動産賃貸はいいが、問題は不動産販売だ。07年1月期529億円、08年1月期577億円あった不動産販売事業の営業利益は前期332億円へと急減、今期は50億円、6年前の水準に逆戻りする。

不動産販売事業拡大の間に、主力の工業化住宅請負事業を立て直す--。「積水ハウスはこの最大の課題を解決できなかった」と前出の福島アナリストは指摘する。

いわゆるミニバブルに乗って不動産販売事業は躍進したが、その間の主力事業の立て直しに失敗した。08年以降はミニバブルがはじけて歯車が逆回転、今度は不動産販売が業績の足かせになるおそれが出ている。

建売戸建て住宅や分譲マンションは、ご多分に漏れず販売価格高騰があだになり、販売不振と在庫増加の真っただ中にある。売り上げも前期に急減、今期も予断を許さない。

そして業界関係者がかたずをのんで見守るのが、同社の収益急回復を牽引してきた都市再開発事業の行方。

都市再開発事業の売上高は06年1月期386億円、07年1月期792億円、08年1月期753億円と順調に推移。だが09年1月期は599億円に減少、今期は物件端境期で17億円とほぼゼロに近づく。ここだけの営業利益は未公開だが、「売却も笑いが止まらない状況だった」と和田会長も言うとおり、過去数年の不動産販売事業の大半を稼ぎ出していた可能性が高い。この売り上げがなくなるのだから収益には手痛い。今期不動産販売事業の営業利益が50億円に急減する主因はここにある。


関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT