企業に評価されるエントリーシートの書き方 大学3年生が2~3月にやるべきこと<2>

✎ 1〜 ✎ 99 ✎ 100 ✎ 101 ✎ 最新
拡大
縮小

実は、学生の能力とESのレベルは、だいたい一致しているのです。おそらく企業の人事部も同じような感想を持っているはずです。企業の人事部は、ESを見れば書いた本人がどんな人物かイメージすることができ、「会いたい人」と「ご遠慮願いたい人」に区別できます。

「学生時代に力を入れたこと」「自己PR」などの設問に答えるときには、経済産業省が設定する「社会人基礎力」の3つの能力要素(前に踏み出す力、考え抜く力、チームで働く力)の中で、自分が最も得意とする力を意識して書くことをお勧めします。

ES通過後の面接を意識しよう

ESは、その後に何度か行われる面接の際の資料となります。そのため、次に控える面接を想定して記入することが大切になります。面接には過去の行動事例を掘り下げる面接である「コンピテンシー面接」と「一般面接」、それに「両方の組み合わせ」という3つの形態があります。ESの設問を見れば、その会社がどの面接形態を重視するのかが、ある程度推測できます。

たとえば、ESに下記のような設問がある会社は、総じて「コンピテンシー面接」重視の会社です。

●より高い目標に向かってあなたが率先して他の人を巻き込み、目標を達成した経験について述べてください。
●相手のニーズを理解し、それに応えるために起こした具体的な行動を述べてください。そのとき、なぜそのニーズに応える必要があったのかも述べてください。
●チーム全体がより力を発揮するために、あなたが自主的にチームやチームメンバーに働きかけを行った経験を述べてください。

 

ご一読しておわかりのように、このESで聞いている事柄は、「具体的な事実」だけです。これらの設問では、「学生時代に何を考え、何に取り組み、どんな力を養い、どんな成果を上げてきたのか?」が問われています。

次ページ価値観や強み・弱みをみる一般面接
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT